怒書き順 » 怒の熟語一覧 »疾風怒濤の読みや書き順(筆順)

疾風怒濤の書き順(筆順)

疾の書き順アニメーション
疾風怒濤の「疾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
風の書き順アニメーション
疾風怒濤の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
怒の書き順アニメーション
疾風怒濤の「怒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
濤の書き順アニメーション
疾風怒濤の「濤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

疾風怒濤の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しっぷう-どとう
  2. シップウ-ドトウ
  3. shippuu-dotou
疾10画 風9画 怒9画 濤17画 
総画数:45画(漢字の画数合計)
疾風怒濤
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

疾風怒濤と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
濤怒風疾:うとどうぷっし
怒を含む熟語・名詞・慣用句など
怒髪  積怒  怒声  怒号  赫怒  怒気  忿怒  怒火  憤怒  譴怒  震怒  喜怒  暴怒  怒濤  怒潮  怒張  激怒  怒る  怒張声  怒り毛  怒り鼻  怒り爪  怒り肩  鬼怒沼  鬼怒川  怒らす  怒らかす  怒らせる  肩が怒る  伊怒比売  怒り狂う  狂瀾怒濤  喜怒哀楽  疾風怒濤  怒りの日  静脈怒張  怒り上戸  怒りん坊  佐怒賀三夫  怒りを遷す    ...
[熟語リンク]
疾を含む熟語
風を含む熟語
怒を含む熟語
濤を含む熟語

疾風怒濤の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

津軽」より 著者:太宰治
卵味噌だ。卵味噌に限る。卵味噌だ。卵味噌だ。」 私は決して誇張法を用みて描写してゐるのではない。この疾風怒濤の如き接待は、津軽人の愛情の表現なのである。干鱈《ひだら》といふのは、大きい鱈を吹雪にさらして....
魔都」より 著者:久生十蘭
「ああ」 と欠伸《あくび》をするような声を出す。 欠伸どころの騒ぎじゃないんだ。今加十の頭の中は疾風怒濤時代《ストルム・ウント・ドランク》の真っ只中にいる。陶酔といおうか戦慄といおうか、或はまた法悦....
其中日記」より 著者:種田山頭火
政党とが正面衝突して、解散か総辞職かで緊張しが、脆くも広田首相は辞表を捧呈した、まことに日本の現在は『疾風怒濤時代』である。 今日の夕餉もさびしかつた。 月あかりで(石油がないので)不眠徹夜、追想したり反....
[疾風怒濤]もっと見る