怒書き順 » 怒の熟語一覧 »震怒の読みや書き順(筆順)

震怒の書き順(筆順)

震の書き順アニメーション
震怒の「震」の書き順(筆順)動画・アニメーション
怒の書き順アニメーション
震怒の「怒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

震怒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-ど
  2. シン-ド
  3. shin-do
震15画 怒9画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
震怒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

震怒と同一の読み又は似た読み熟語など
一心同体  後取り  写真銅版  伸銅  心土  慎独  振動  新道  深度  真読  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
怒震:どんし
怒を含む熟語・名詞・慣用句など
怒髪  積怒  怒声  怒号  赫怒  怒気  忿怒  怒火  憤怒  譴怒  震怒  喜怒  暴怒  怒濤  怒潮  怒張  激怒  怒る  怒張声  怒り毛  怒り鼻  怒り爪  怒り肩  鬼怒沼  鬼怒川  怒らす  怒らかす  怒らせる  肩が怒る  伊怒比売  怒り狂う  狂瀾怒濤  喜怒哀楽  疾風怒濤  怒りの日  静脈怒張  怒り上戸  怒りん坊  佐怒賀三夫  怒りを遷す    ...
[熟語リンク]
震を含む熟語
怒を含む熟語

震怒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三右衛門の罪」より 著者:芥川竜之介
物はかかり次第、圜《まる》を揚げねばなりませぬと、なおも重玄を刺《さ》さんとせし所へ、上様にはたちまち震怒《しんど》し給い、筒《つつ》を持てと御意あるや否や、日頃|御鍛錬《ごたんれん》の御手銃《おてづつ》....
聖書の読方」より 著者:内村鑑三
彼の思想の未だ猶太思想の旧套を脱卻する能わざりしを憐む、彼等は神の愛を説く、其怒を言わない、「それ神の震怒《いかり》は不義をもて真理を抑うる人々に向って天より顕わる」とのパウロの言の如きは彼等の受納《うけ....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
りに全屋を撼《うごか》せり。我とポツジヨとは偕《とも》に戸外に出でゝ瞻望《せんばう》したり。時に夕陽は震怒したる海の暗緑なる水を射て、大波の起る處雪花亂れ翻《ひるがへ》れり。地平線に近き邊には、層雲|堆《....
[震怒]もっと見る