東作の書き順(筆順)
東の書き順アニメーション ![]() | 作の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
東作の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 東8画 作7画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
東作 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
東作と同一の読み又は似た読み熟語など
砂糖作物 倒錯 盗作 佐藤朔
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
作東:くさうと東を含む熟語・名詞・慣用句など
以東 加東 河東 関東 極東 近東 広東 江東 国東 坂東 城東 真東 征東 絶東 川東 泰東 大東 大東 丹東 中東 東亜 東夷 東夷 東浦 東雲 東欧 東温 東下 東歌 東雅 東海 東学 東岳 東漢 東関 東岸 東菊 東京 東京 東郷 ...[熟語リンク]
東を含む熟語作を含む熟語
東作の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「門」より 著者:夏目漱石
叔母さんごっこしましょうよ」と云い出した。すると姉らしいのが、 「ええ、今日は西洋の叔母さんごっこよ。東作さんは御父さまだからパパで、雪子さんは御母さまだからママって云うのよ。よくって」と説明した。その時....「S岬西洋婦人絞殺事件」より 著者:夢野久作
絞殺され、暴行を加えられていた。その時に裏手の少し離れた日本家に住んでいたロスコー家のコック兼、小使の東作という老人は、奇怪にも酒に酔払って、そこから二百|米突《メートル》ばかり隔った半島の突端、外海側に....「十二支考」より 著者:南方熊楠
け、以て陰陽を和し、寒を調え水に配し、風雨を節するなり、青史子の書説、鶏は東方の牲なり、歳終り更始し、東作を弁秩す、万物戸に触れて出《い》づ、故に鶏を以て祀祭するなり〉と載せ、〈また俗説、鶏鳴まさに旦せん....