東書き順 » 東の熟語一覧 »国東の読みや書き順(筆順)

国東の書き順(筆順)

国の書き順アニメーション
国東の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
東の書き順アニメーション
国東の「東」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

国東の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くにさき
  2. クニサキ
  3. kunisaki
国8画 東8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
國東
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

国東と同一の読み又は似た読み熟語など
国東市  国東半島  国崎定洞  国東治兵衛  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
東国:きさにく
東を含む熟語・名詞・慣用句など
以東  加東  河東  関東  極東  近東  広東  江東  国東  坂東  城東  真東  征東  絶東  川東  泰東  大東  大東  丹東  中東  東亜  東夷  東夷  東浦  東雲  東欧  東温  東下  東歌  東雅  東海  東学  東岳  東漢  東関  東岸  東菊  東京  東京  東郷    ...
[熟語リンク]
国を含む熟語
東を含む熟語

国東の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

錦染滝白糸」より 著者:泉鏡花
しやしないかい。 七左 (呵々《からから》と笑う)はッはッはッ。慌てまい。うろたえまい。騒ぐまい。信濃国東筑摩郡《しなののくにひがしちくまこおり》松本中が粗相をしても、腹を立てる私《わし》ではない。証拠を....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
望して、その中に会堂あるを知るべし。都府の会堂はみな商店に隣接して立ち、市中に散布して存す。決してわが国東京その他各都府の寺院のごとく、一隅に僻在するにあらず。 第二七、住職の多事 一寺住職すなわち牧師....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
開始せられた。在来の東亜問題に関する諸団体は大体活発に活動を見ないのにこの協会だけは急速な進展を見、中国東亜連盟運動発展の一動機となったのである。東亜連盟の内容については日華両国の間に未だ完全な一致を見て....
[国東]もっと見る