東書き順 » 東の熟語一覧 »東欧の読みや書き順(筆順)

東欧の書き順(筆順)

東の書き順アニメーション
東欧の「東」の書き順(筆順)動画・アニメーション
欧の書き順アニメーション
東欧の「欧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

東欧の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-おう
  2. トウ-オウ
  3. tou-ou
東8画 欧8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
東歐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

東欧と同一の読み又は似た読み熟語など
遺失物等横領罪  藤黄  白頭翁  不倒翁  湯王  加藤桜老  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
欧東:うおうと
東を含む熟語・名詞・慣用句など
以東  加東  河東  関東  極東  近東  広東  江東  国東  坂東  城東  真東  征東  絶東  川東  泰東  大東  大東  丹東  中東  東亜  東夷  東夷  東浦  東雲  東欧  東温  東下  東歌  東雅  東海  東学  東岳  東漢  東関  東岸  東菊  東京  東京  東郷    ...
[熟語リンク]
東を含む熟語
欧を含む熟語

東欧の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

比較言語学における統計的研究法の可能性について」より 著者:寺田寅彦
に嘲笑《ちょうしょう》の的にしようとする人のみ多い事にも疑いをいだかないわけには行かなかった。少なくも東欧の一部と極東日本との間に万一存在したかもしれないなんらかの古い関係の可能性という事までも、なんの考....
十二支考」より 著者:南方熊楠
は蛇のある地には必ず多少あって、その変化の理由も様々に説き居る。貪慾な者蛇となって財を守るとは、インド東欧西亜諸方に盛んな説で悪人生きながら蛇になる話はアフリカ未開人間にも行わる(一九〇三年版マーチン女史....
墓が呼んでいる」より 著者:橘外男
国と戦っていましたから、戦局の具合で国内が混乱してきたのではなかろうかって、心配して手を尽してみても、東欧の様子は少しもわかりませんし、そのうち日本も亜米利加《アメリカ》との間が険《けわ》しくなって、もう....
[東欧]もっと見る