東女の書き順(筆順)
東の書き順アニメーション ![]() | 女の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
東女の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 東8画 女3画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
東女 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
東女と同一の読み又は似た読み熟語など
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
女東:ょじント東を含む熟語・名詞・慣用句など
以東 加東 河東 関東 極東 近東 広東 江東 国東 坂東 城東 真東 征東 絶東 川東 泰東 大東 大東 丹東 中東 東亜 東夷 東夷 東浦 東雲 東欧 東温 東下 東歌 東雅 東海 東学 東岳 東漢 東関 東岸 東菊 東京 東京 東郷 ...[熟語リンク]
東を含む熟語女を含む熟語
東女の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
○
庭《には》に立《た》つ麻手《あさて》刈《かり》り干《ほ》ししき慕《しぬ》ぶ東女《あづまをみな》を忘《わす》れたまふな 〔巻四・五二一〕 常陸娘子
藤原|宇合《うまかい》(藤....「鶏鳴と神楽と」より 著者:折口信夫
目であるらしい気がする。平安朝以後の鶏に関聯したものは、どれもこれも「きつにはめなむ」(勢語)と憎んだ東女を、権輿に仰いで来た様である。其と言ふのが、刺戟のない宮廷生活に馴れた男女の官吏たちは、恋愛以外に....「獄中通信」より 著者:戸坂潤
出すこと。日本女大必ずしも毛ぎらいすべからず。 明大の女専には文科はないか(庸之君にでも聞くこと)。東女大の平野智治夫人其他の諸夫人、日女大の菅支那子夫人などをキオクすべし。――明星で東女大に競争がない....