東西の書き順(筆順)
東の書き順アニメーション ![]() | 西の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
東西の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 東8画 西6画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
東西 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
東西と同一の読み又は似た読み熟語など
往来危険による汽車転覆等罪 器物損壊等罪 偽造公文書行使等罪 偽造有価証券行使等罪 虚偽鑑定等罪 虚偽公文書作成等罪 虚偽告訴等罪 強盗罪 業務上過失致死傷等罪 業務上失火等罪
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
西東:いざうと東を含む熟語・名詞・慣用句など
以東 加東 河東 関東 極東 近東 広東 江東 国東 坂東 城東 真東 征東 絶東 川東 泰東 大東 大東 丹東 中東 東亜 東夷 東夷 東浦 東雲 東欧 東温 東下 東歌 東雅 東海 東学 東岳 東漢 東関 東岸 東菊 東京 東京 東郷 ...[熟語リンク]
東を含む熟語西を含む熟語
東西の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「闇中問答」より 著者:芥川竜之介
のめ! 誰ももうお前を相手にしないぞ。
僕 僕はまだ僕に感激を与へる樹木や水を持つてゐる。それから和漢東西の本を三百冊以上持つてゐる。
或声 しかしお前は永久にお前の読者を失つてしまふぞ。
僕 僕は将来に....「良夜」より 著者:饗庭篁村
込み、馬車人力車の轟《とどろ》きさながらに地獄の如く、各種商店の飾りあだかも極楽の荘厳の如く恍然として東西を弁ぜず、乱雑して人語を明らめがたし。我自ら我身を顧りみれば孑然《げつぜん》として小虫の如く、車夫....「支那の明器」より 著者:会津八一
、欧米人の手で編輯された図録も沢山に出て居り、従つて研究も広く行はれて居る。日本でも東京帝室博物館や、東西両京の帝国大学、東京美術学校、個人では細川侯爵、校友の反町茂作氏などがいづれも優秀なものを沢山に持....