東端の書き順(筆順)
東の書き順アニメーション ![]() | 端の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
東端の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 東8画 端14画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
東端 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
東端と同一の読み又は似た読み熟語など
糖蛋白質 伊藤坦庵 伊藤単朴 伊藤澹斎 後藤丹治 佐藤探雲
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
端東:んたうと東を含む熟語・名詞・慣用句など
以東 加東 河東 関東 極東 近東 広東 江東 国東 坂東 城東 真東 征東 絶東 川東 泰東 大東 大東 丹東 中東 東亜 東夷 東夷 東浦 東雲 東欧 東温 東下 東歌 東雅 東海 東学 東岳 東漢 東関 東岸 東菊 東京 東京 東郷 ...[熟語リンク]
東を含む熟語端を含む熟語
東端の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「紅黄録」より 著者:伊藤左千夫
町の家の峯をかけ、岡の中腹を横に白布をのしたように炊《かし》ぎの煙が、わざとらしくたなびいている。岡の東端ひときわ木立《こだち》の深いあたりに、朱塗《しゅぬ》りの不動堂がほんのりその木立の上に浮きだしてい....「西航日録」より 著者:井上円了
戸布引に類す。午後雷雨あり。七日(日曜)碇泊、八日正午抜錨。これよりマラッカ海峡を一過して、インド洋の東端に出でて、アンダマン群島に沿ってベンガル湾に入る。その間、毎日快晴。涼風船上を払い、暑気大いに減ず....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
、はるかに山影および灯台を望む。去月二十一日以来、はじめて陸端に接見す。これ、南アフリカ・ナタール州の東端なり。四時、ダーバン港に着岸す。オールバニーよりダーバンまで、海程四千四百九十二マイルあり。 竺....