東書き順 » 東の熟語一覧 »東武の読みや書き順(筆順)

東武の書き順(筆順)

東の書き順アニメーション
東武の「東」の書き順(筆順)動画・アニメーション
武の書き順アニメーション
東武の「武」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

東武の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-ぶ
  2. トウ-ブ
  3. tou-bu
東8画 武8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
東武
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

東武と同一の読み又は似た読み熟語など
円筒分水  河東節  祈祷奉行  後頭部  高等文官  主祷文  小藤文次郎  唐物  東部  当分  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
武東:ぶうと
東を含む熟語・名詞・慣用句など
以東  加東  河東  関東  極東  近東  広東  江東  国東  坂東  城東  真東  征東  絶東  川東  泰東  大東  大東  丹東  中東  東亜  東夷  東夷  東浦  東雲  東欧  東温  東下  東歌  東雅  東海  東学  東岳  東漢  東関  東岸  東菊  東京  東京  東郷    ...
[熟語リンク]
東を含む熟語
武を含む熟語

東武の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芭蕉雑記」より 著者:芥川竜之介
芭蕉の説によれば、つまりは「生涯の道の草」である! 「十一日。朝またまた時雨《しぐれ》す。思ひがけなく東武《とうぶ》の其角《きかく》来る。(中略)すぐに病床にまゐりて、皮骨《ひこつ》連立《れんりつ》したま....
木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
、羽林の鸞輿を擁するもの実に十万余人。赤旗将に八島の天に燃えむとす。平氏は、真に海濤の勇士なりき。「坂東武者は馬の上にてこそ口はきき候へども、船軍をば、何でふ修練し候ふべき、たとへば魚の木に上りたるにこそ....
水害雑録」より 著者:伊藤左千夫
の兒女があるといふ痛切な感念が、常に肉體を奮興せしめ、其苦痛を忘れしめるのか。 或は鎌倉武士以來の關東武士の蠻性が、今猶自分の骨髓に遺傳して然るものか。 破壞後の生活は、總ての事が混亂して居る。思慮も....
[東武]もっと見る