稲書き順 » 稲の熟語一覧 »稲子の読みや書き順(筆順)

稲子の書き順(筆順)

稲の書き順アニメーション
稲子の「稲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
稲子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

稲子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いな-ご
  2. イナ-ゴ
  3. ina-go
稲14画 子3画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
稻子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

稲子と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子稲:ごない
稲を含む熟語・名詞・慣用句など
稲葉  稲束  稲倉  水稲  直稲  畑稲  稲雀  晩稲  稲城  稲城  晩稲  抱稲  稲舟  稲車  陸稲  稲作  陸稲  和稲  手稲  稲沢  稲木  私稲  稲毛  稲藁  稲麻  稲穂  稲筵  稲敷  駅稲  官稲  郡稲  懸稲  公稲  稲田  功稲  稲虫  稲置  稲妻  稲架  稲掛    ...
[熟語リンク]
稲を含む熟語
子を含む熟語

稲子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-12」より 著者:小熊秀雄
者をなだめるだけで精一杯。 理論家窪川鶴次郎は彼女に手を出して 手を噛まれた――小説といふ彼女に 窪川稲子の嫉妬が小説を書かせるほど 彼女は利巧者で、小説家で 黒襟をはずしてアッパッパを着る 時代性も承知....
伊勢之巻」より 著者:泉鏡花
雲がかかって、淑《つつ》ましげに、その美を擁護するかのごとくである。 岐阜《ぎふ》県××町、――里見稲子《さとみいなこ》、二十七、と宿帳に控えたが、あえて誌《しる》すまでもない、岐阜の病院の里見といえば....
ほうとする話」より 著者:折口信夫
行事となつたのであるらしい。 秋祭りの太鼓をめあてに、細道を行くと、落し水は堰路《ヰデ》にたぶついて、稲子《イナゴ》は雨の降る様に胸・腰・裾に飛びつく。はざはまだな処もあり、既に組み立られた田の畔もある。....
[稲子]もっと見る