稲書き順 » 稲の熟語一覧 »稲架の読みや書き順(筆順)

稲架の書き順(筆順)

稲の書き順アニメーション
稲架の「稲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
架の書き順アニメーション
稲架の「架」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

稲架の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はさ
  2. ハサ
  3. hasa
稲14画 架9画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
稻架
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

稲架と同一の読み又は似た読み熟語など
稲架木  過怠破産罪  騎射挟み物  挟みゲージ  挟み械  挟み撃ち  挟み結び  挟み紙  挟み将棋  挟み状  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
架稲:さは
稲を含む熟語・名詞・慣用句など
稲葉  稲束  稲倉  水稲  直稲  畑稲  稲雀  晩稲  稲城  稲城  晩稲  抱稲  稲舟  稲車  陸稲  稲作  陸稲  和稲  手稲  稲沢  稲木  私稲  稲毛  稲藁  稲麻  稲穂  稲筵  稲敷  駅稲  官稲  郡稲  懸稲  公稲  稲田  功稲  稲虫  稲置  稲妻  稲架  稲掛    ...
[熟語リンク]
稲を含む熟語
架を含む熟語

稲架の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

山の秋」より 著者:高村光太郎
のように見える。刈った稲束は一たん田の畔《あぜ》に逆さに並べられて幾日か置かれる。それからやがて本式に稲架《はぜ》にかけ並べられる。たんぼの中に太い棒を立てて、これに高く稲束を丸くつみ重ねる方式もあり、又....
野草雑記・野鳥雑記」より 著者:柳田国男
いても、周囲にいる雀の態度は大分ちがうから、よく聴き分けたら多少の差があるのであろう。野原に出て行って稲架《はさ》の間などで遊ぶ時の声と、夕方ねどこにしている木や竹藪《たけやぶ》に戻って、騒ぎ立てるものと....
[稲架]もっと見る