稲書き順 » 稲の熟語一覧 »稲葉の読みや書き順(筆順)

稲葉の書き順(筆順)

稲の書き順アニメーション
稲葉の「稲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
葉の書き順アニメーション
稲葉の「葉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

稲葉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いな-ば
  2. イナ-バ
  3. ina-ba
稲14画 葉12画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
稻葉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

稲葉と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
葉稲:ばない
稲を含む熟語・名詞・慣用句など
稲葉  稲束  稲倉  水稲  直稲  畑稲  稲雀  晩稲  稲城  稲城  晩稲  抱稲  稲舟  稲車  陸稲  稲作  陸稲  和稲  手稲  稲沢  稲木  私稲  稲毛  稲藁  稲麻  稲穂  稲筵  稲敷  駅稲  官稲  郡稲  懸稲  公稲  稲田  功稲  稲虫  稲置  稲妻  稲架  稲掛    ...
[熟語リンク]
稲を含む熟語
葉を含む熟語

稲葉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

忠義」より 著者:芥川竜之介
なった日には、板倉家七千石は、そのまま「お取りつぶし」になってしまう。殷鑑《いんかん》は遠からず、堀田稲葉《ほったいなば》の喧嘩《けんか》にあるではないか。 林右衛門は、こう思うと、居ても立っても、いら....
海異記」より 著者:泉鏡花
大きな口で莞爾《にっこり》した。 「姉様《あねさん》、己《おら》の号外だよ。今朝、号外に腹が痛んだで、稲葉丸さ号外になまけただが、直きまた号外に治っただよ。」 「それは困ったねえ、それでもすっかり治ったの....
照葉狂言」より 著者:泉鏡花
》を荷《にな》えるものなど、五三人左右に引着けて、渠《かれ》は常に宮の階《きざはし》の正面に身構えつ、稲葉太郎|荒象園《こうぞうえん》の鬼門《おにかど》なりと名告《なの》りたり。さて常にわが広岡の姉上に逢....
[稲葉]もっと見る