稲書き順 » 稲の熟語一覧 »稲飯命の読みや書き順(筆順)

稲飯命[人名]の書き順(筆順)

稲の書き順アニメーション
稲飯命の「稲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
飯の書き順アニメーション
稲飯命の「飯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
命の書き順アニメーション
稲飯命の「命」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

稲飯命の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いなひのみこと
  2. イナヒノミコト
  3. inahinomikoto
稲14画 飯12画 命8画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
稻飯命
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

稲飯命と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
命飯稲:とこみのひない
稲を含む熟語・名詞・慣用句など
稲葉  稲束  稲倉  水稲  直稲  畑稲  稲雀  晩稲  稲城  稲城  晩稲  抱稲  稲舟  稲車  陸稲  稲作  陸稲  和稲  手稲  稲沢  稲木  私稲  稲毛  稲藁  稲麻  稲穂  稲筵  稲敷  駅稲  官稲  郡稲  懸稲  公稲  稲田  功稲  稲虫  稲置  稲妻  稲架  稲掛    ...
[熟語リンク]
稲を含む熟語
飯を含む熟語
命を含む熟語

稲飯命の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
いてその頸に付けて返したまいし故その一尋の和邇を今に佐比持神《さひもちのかみ》というと見え、『書紀』に稲飯命《いなひのみこと》熊野海で暴風に遭《あ》い、ああわが祖は天神《あまつかみ》母は海神なるにいかで我....
二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
端を迂廻して、南方より大和へ入る作戦を敢行遊ばしたが、時利あらず、潮岬の颶風《ぐふう》に遭つて、皇兄|稲飯命《いなひのみこと》と三毛入野命《みけいりぬのみこと》を失ひ給うた。 稲飯命は「あゝ、わが父祖は....
[稲飯命]もっと見る