稲書き順 » 稲の熟語一覧 »稲妻形の読みや書き順(筆順)

稲妻形の書き順(筆順)

稲の書き順アニメーション
稲妻形の「稲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
妻の書き順アニメーション
稲妻形の「妻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
形の書き順アニメーション
稲妻形の「形」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

稲妻形の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いなずま-がた
  2. イナズマ-ガタ
  3. inazuma-gata
稲14画 妻8画 形7画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
稻妻形
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

稲妻形と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
形妻稲:たがまずない
稲を含む熟語・名詞・慣用句など
稲葉  稲束  稲倉  水稲  直稲  畑稲  稲雀  晩稲  稲城  稲城  晩稲  抱稲  稲舟  稲車  陸稲  稲作  陸稲  和稲  手稲  稲沢  稲木  私稲  稲毛  稲藁  稲麻  稲穂  稲筵  稲敷  駅稲  官稲  郡稲  懸稲  公稲  稲田  功稲  稲虫  稲置  稲妻  稲架  稲掛    ...
[熟語リンク]
稲を含む熟語
妻を含む熟語
形を含む熟語

稲妻形の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白金之絵図」より 著者:泉鏡花
言咎《いいとが》められている処は、いましがた一度通ったのである。 そこを通って、両方の塀の間を、鈍い稲妻形に畝《うね》って、狭い四角《よつかど》から坂の上へ、にょい、と皺面《しわづら》を出した…… 坂....
巴里祭」より 著者:岡本かの子
弾力を失っている新吉の心にもこの憤りが頭を擡《もた》げた。キャフェの興奮が消えて来た新吉の青ざめた眼に稲妻形に曲るいくつもの横町が映った。糸の切れた緋威《ひおど》しの鎧《よろい》が聖アウガスチンの龕《トリ....
文芸鑑賞講座」より 著者:芥川竜之介
《らつわん》を示してゐるものであります。前者の馬の足跡に雨中の田舎道を浮かび出させてゐますし、後者は又稲妻形の風に大都市の往来を浮かび出させてゐます。かう言ふ例に富んでゐるのは勿論夏目先生に限りません。古....
[稲妻形]もっと見る