道書き順 » 道の熟語一覧 »旧道の読みや書き順(筆順)

旧道の書き順(筆順)

旧の書き順アニメーション
旧道の「旧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
道の書き順アニメーション
旧道の「道」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

旧道の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅう-どう
  2. キュウ-ドウ
  3. kyuu-dou
旧5画 道12画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
舊道
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

旧道と同一の読み又は似た読み熟語など
弓道  求道  球道  緊急動議  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
道旧:うどうゅき
道を含む熟語・名詞・慣用句など
悪道  一道  一道  煙道  遠道  横道  横道  王道  黄道  黄道  夏道  歌道  河道  街道  覚道  学道  滑道  官道  貫道  間道  奇道  寄道  棋道  軌道  鬼道  弓道  求道  求道  球道  旧道  魚道  筋道  近道  空道  芸道  血道  剣道  権道  県道  見道    ...
[熟語リンク]
旧を含む熟語
道を含む熟語

旧道の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

性急な思想」より 著者:石川啄木
《はず》である。そして、輓近《ばんきん》一部の日本人によって起されたところの自然主義の運動なるものは、旧道徳、旧思想、旧習慣のすべてに対して反抗を試みたと全く同じ理由に於て、この国家という既定の権力に対し....
「菊池寛全集」の序」より 著者:芥川竜之介
ものであろう。が、彼をしてリアリストたらしめたものは、明らかに道徳的意識の力である。砂の上に建てられた旧道徳を壊って、巌の上に新道徳を築かんとした内部の要求の力である。わたしは以前彼と共に、善とか美とか云....
貴婦人」より 著者:泉鏡花
せたが、ゆらりと上《あが》つて、すた/\行く…… 峠越《とうげごえ》の此の山路《やまみち》や、以前も旧道《ふるみち》で、余り道中の無かつた処《ところ》を、汽車が通じてからは、殆《ほとん》ど廃駅《はいえき....
[旧道]もっと見る