道書き順 » 道の熟語一覧 »王道の読みや書き順(筆順)

王道の書き順(筆順)

王の書き順アニメーション
王道の「王」の書き順(筆順)動画・アニメーション
道の書き順アニメーション
王道の「道」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

王道の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おう-どう
  2. オウ-ドウ
  3. ou-dou
王4画 道12画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
王道
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

王道と同一の読み又は似た読み熟語など
横道  王導  黄道  黄銅  鬼王団三郎  西欧同盟  蔵王堂  鳳凰堂  宮王道三  谷翁道空  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
道王:うどうお
道を含む熟語・名詞・慣用句など
悪道  一道  一道  煙道  遠道  横道  横道  王道  黄道  黄道  夏道  歌道  河道  街道  覚道  学道  滑道  官道  貫道  間道  奇道  寄道  棋道  軌道  鬼道  弓道  求道  求道  球道  旧道  魚道  筋道  近道  空道  芸道  血道  剣道  権道  県道  見道    ...
[熟語リンク]
王を含む熟語
道を含む熟語

王道の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

最終戦争論」より 著者:石原莞爾
統領が世界を統制すべきものかという人類の最も重大な運命が決定するであろうと思うのであります。即ち東洋の王道と西洋の覇道の、いずれが世界統一の指導原理たるべきかが決定するのであります。 悠久の昔から東方道....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
る可けんや。 四一 爲學緊要、在心一字。把心以治心、謂之聖學。爲政著眼、在情一字。循情以治情、謂之王道王道聖學非二。 〔譯〕學を爲すの緊要《きんえう》は心の一字に在り。心を把《と》つて以て心を治む....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
だ多い。しかし結局は功利的道徳であり、真に人類文明の中心たらしむるに足るものとは考えられぬ。 東洋が王道文明を理想として来たのに自然の環境は西洋をして覇道文明を進歩せしめたのである。覇道文明すなわち力の....
[王道]もっと見る