届くの書き順(筆順)
届の書き順アニメーション ![]() | くの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
届くの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 届8画 総画数:8画(漢字の画数合計) |
屆く |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
届くと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く届:くずと届を含む熟語・名詞・慣用句など
届 無届 届物 届く 届先 届書 届出 届出る 行届く 届け文 離婚届 婚姻届 付届け 不届き 出生届 届済み 見届ける 目が届く 不行届き 手が届く 届け出で 聞届ける 不届き至極 送り届ける 届出伝染病 有価証券届出書 蟻の思いも天に届く ...[熟語リンク]
届を含む熟語くを含む熟語
届くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「老いたる素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
い海の上へ抛り投げた。岩は長い弧線を描いて、雲の赤い空へ飛んで行つた。さうして素戔嗚が投げたにしても、届くまいと思はれる程、遠い沖の波の中に落ちた。
素戔嗚は唇を噛みながら、ぢつとその岩の行く方を見つめ....「お律と子等と」より 著者:芥川竜之介
掻きの手をやめると、思い出したようにこう云った。
「今、電報を打たせました。今日《きょう》中にゃまさか届くでしょう。」
「そうだねえ。何も京大阪と云うんじゃあるまいし、――」
地理に通じない叔母の返事は....「続野人生計事」より 著者:芥川竜之介
》した。 僕は一週間たたない内に、「虱《しらみ》」といふ短篇を希望社へおくつた。それから――原稿料の届くのを待つた。最初の原稿料を待つ気もちは売文の経験のない人には、ちよいと想像が出来ないかも知れない。....