二書き順 » 二の熟語一覧 »二の膳の読みや書き順(筆順)

二の膳の書き順(筆順)

二の書き順アニメーション
二の膳の「二」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
二の膳の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
膳の書き順アニメーション
二の膳の「膳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

二の膳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. に-の-ぜん
  2. ニ-ノ-ゼン
  3. ni-no-zen
二2画 膳16画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
二の膳
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

二の膳と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
膳の二:んぜのに
二を含む熟語・名詞・慣用句など
一二  乙二  五二  第二  二綾  二院  二王  二恩  二化  二河  二会  二階  二官  二間  二期  二気  二季  二儀  二宮  二宮  二級  二喬  二業  二曲  二極  二筋  二九  二君  二君  二軍  二桁  二月  二月  二軒  二元  二言  二言  二言  二戸  二胡    ...
[熟語リンク]
二を含む熟語
のを含む熟語
膳を含む熟語

二の膳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

街頭から見た新東京の裏面」より 著者:杉山萠円
るのである。 この自治制のうま味を占めた市会議員連は、こうして「復旧」という御馳走や、「復興」という二の膳に満載してある御馳走がたべたくてたまらなくなった。 いくらたべてもずんずん消化して尽きるところ....
山の湯雑記」より 著者:折口信夫
が、あの次の六日の日は、羽黒山頂上の斎院で泊った。友人なる山の宮司が肝をいってくれて、夕饗《ユウゲ》は二の膳に到るまで、一切山の物ばかりであった。其中では、やっぱり月山筍《ガッサンダケ》が一番印象している....
落語・教祖列伝」より 著者:坂口安吾
人の豪傑に集ってもらった。ナマズ、ドジョウ、タニシ、雀、芋、大根、人参、ゴボウなどとタダの物を持ちより二の膳つきの大ブルマイ。 「話というのは外でもねえが、オメ様方をいッちキッツイモンと見こんで、ここに一....
[二の膳]もっと見る