二書き順 » 二の熟語一覧 »二院制の読みや書き順(筆順)

二院制の書き順(筆順)

二の書き順アニメーション
二院制の「二」の書き順(筆順)動画・アニメーション
院の書き順アニメーション
二院制の「院」の書き順(筆順)動画・アニメーション
制の書き順アニメーション
二院制の「制」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

二院制の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にいん-せい
  2. ニイン-セイ
  3. niin-sei
二2画 院10画 制8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
二院制
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

二院制と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
制院二:いせんいに
二を含む熟語・名詞・慣用句など
一二  乙二  五二  第二  二綾  二院  二王  二恩  二化  二河  二会  二階  二官  二間  二期  二気  二季  二儀  二宮  二宮  二級  二喬  二業  二曲  二極  二筋  二九  二君  二君  二軍  二桁  二月  二月  二軒  二元  二言  二言  二言  二戸  二胡    ...
[熟語リンク]
二を含む熟語
院を含む熟語
制を含む熟語

二院制の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あたらしい憲法のはなし」より 著者:文部省
からできています。その一つ/\を「議院」といいます。このように、國会が二つの議院からできているものを「二院制度」というのです。國によっては、一つの議院しかないものもあり、これを「一院制度」というのです。し....
日本改造法案大綱」より 著者:北一輝
。我ノ短所ナリト考ヘテ新ナル長ヲ學ブ者ト速斷スベカラズ。既ニ彼等ノ或者ヨリ進ミタル民主國ナリ。 註二。二院制ノ一院制ヨリ過誤少ナキ所以ハ輿論ガ甚ダ多クノ場合ニ於テ感情的雷同的瞬間的ナルヲ以テナリ。上院が中....
[二院制]もっと見る