二陣の書き順(筆順)
二の書き順アニメーション ![]() | 陣の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
二陣の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 二2画 陣10画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
二陣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
二陣と同一の読み又は似た読み熟語など
敢国神社 十二神将 小国神社 速谷神社 豊国神社 樗谷神社 靖国神社
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
陣二:んじに二を含む熟語・名詞・慣用句など
一二 乙二 五二 第二 二綾 二院 二王 二恩 二化 二河 二会 二階 二官 二間 二期 二気 二季 二儀 二宮 二宮 二級 二喬 二業 二曲 二極 二筋 二九 二君 二君 二軍 二桁 二月 二月 二軒 二元 二言 二言 二言 二戸 二胡 ...[熟語リンク]
二を含む熟語陣を含む熟語
二陣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「星座」より 著者:有島武郎
篠《しの》つくように降りそそいだ。それがまた見る間に遠ざかっていって、かすかな音ばかりになった。
第二陣、第三陣が間をおいて襲ってきた。
大通りまで来て園は突然足をとどめた。おぬいさんの家から遠ざかる....「姉川合戦」より 著者:菊池寛
万石、兵数六万、姉川に来りしものは、その半数―― 第一陣 阪井 政尚《まさひさ》┐ 第二陣 池田 信輝│ 第三陣 木下 秀吉│ 第四陣 柴田 勝家├(兵各三千) 第....「川中島合戦」より 著者:菊池寛
川の南方に東面して陣取り、剛勇無比の柿崎和泉守を先陣に大将謙信は毘字旗と日の丸の旗を陣頭に押し立てて第二陣に控えて、決戦の朝《あした》を待った。ただ小荷駄の直江大和守は北国街道を北進して犀川を小市《こいち....