二弦琴の書き順(筆順)
二の書き順アニメーション ![]() | 弦の書き順アニメーション ![]() | 琴の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
二弦琴の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 二2画 弦8画 琴12画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
二弦琴 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
二弦琴と同一の読み又は似た読み熟語など
二絃琴
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
琴弦二:んきんげに二を含む熟語・名詞・慣用句など
一二 乙二 五二 第二 二綾 二院 二王 二恩 二化 二河 二会 二階 二官 二間 二期 二気 二季 二儀 二宮 二宮 二級 二喬 二業 二曲 二極 二筋 二九 二君 二君 二軍 二桁 二月 二月 二軒 二元 二言 二言 二言 二戸 二胡 ...[熟語リンク]
二を含む熟語弦を含む熟語
琴を含む熟語
二弦琴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「少年」より 著者:芥川竜之介
何かの拍子にこう云った。
「とうとうお目出度《めでたく》なったそうだな、ほら、あの槙町《まきちょう》の二弦琴《にげんきん》の師匠《ししょう》も。……」
ランプの光は鮮《あざや》かに黒塗りの膳《ぜん》の上....「僕の昔」より 著者:夏目漱石
根津《ねず》の大観音《だいかんのん》に近く、金田夫人の家や二弦琴《にげんきん》の師匠や車宿や、ないし落雲館《らくうんかん》中学などと、いずれも『吾輩《わがはい》....