俳書き順 » 俳の熟語一覧 »俳名の読みや書き順(筆順)

俳名の書き順(筆順)

俳の書き順アニメーション
俳名の「俳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
名の書き順アニメーション
俳名の「名」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

俳名の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はい-みょう
  2. ハイ-ミョウ
  3. hai-myou
俳10画 名6画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
俳名
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

俳名と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
名俳:うょみいは
俳を含む熟語・名詞・慣用句など
俳話  俳談  俳壇  俳祖  俳席  俳聖  俳人  俳書  俳優  俳文  俳枕  俳味  俳論  俳諧  俳風  連俳  俳友  俳門  俳名  俳名  俳式  俳誌  俳画  雑俳  雑俳  俳家  俳句  狂俳  俳言  俳言  俳号  俳優座  俳諧歌  俳諧歌  俳諧師  俳諧味  七俳仙  俳趣味  奴俳諧  新俳句    ...
[熟語リンク]
俳を含む熟語
名を含む熟語

俳名の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

孤独地獄」より 著者:芥川竜之介
された事があるから、今でも名だけは聞いてゐる人があるかも知れない。――姓は細木《さいき》、名は藤次郎、俳名《はいみやう》は香以《かうい》、俗称は山城河岸《やましろがし》の津藤《つとう》と云つた男である。 ....
遺稿」より 著者:泉鏡花
雜誌お誂への隨筆のやうで、一度話した覺えがある。やゝ年下だけれど心置かれぬ友だちに、――ようから、本名俳名も――谷活東といふのが居た。 作意で略其の人となりも知れよう、うまれは向嶋小梅業平橋邊の家持の若....
寄席と芝居と」より 著者:岡本綺堂
、いろいろとお為になることがございます。現に今晩も狂言作者で名高い河竹其水《かわたけきすい》(黙阿弥の俳名)さん、戯作で売り出しの鈍亭魯文先生なぞがお見えになって居ります。この先生方もわたくし共の話を聴い....
[俳名]もっと見る