板書き順 » 板の熟語一覧 »板目紙の読みや書き順(筆順)

板目紙の書き順(筆順)

板の書き順アニメーション
板目紙の「板」の書き順(筆順)動画・アニメーション
目の書き順アニメーション
板目紙の「目」の書き順(筆順)動画・アニメーション
紙の書き順アニメーション
板目紙の「紙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

板目紙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いため-がみ
  2. イタメ-ガミ
  3. itame-gami
板8画 目5画 紙10画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
板目紙
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

板目紙と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紙目板:みがめたい
板を含む熟語・名詞・慣用句など
鉄板  帯板  打板  打板  板間  板魚  板橋  板硯  粗板  禅板  前板  板元  船板  開板  板株  板縁  板屋  長板  張板  中板  地板  段板  板絵  板垣  板稼  板額  大板  板戸  板刻  板材  板前  板倉  板倉  小板  重板  終板  種板  板鬢  手板  板長    ...
[熟語リンク]
板を含む熟語
目を含む熟語
紙を含む熟語

板目紙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

虞美人草」より 著者:夏目漱石
の灰を捨てるのは御廃《およ》しなさいよ。――これを借《か》して上げるから」 「なんだいこれは。へええ。板目紙《いためがみ》の上へ千代紙を張り付けて。やっぱり御前がこしらえたのか。閑人《ひまじん》だなあ。い....
昔の歌留多」より 著者:牧野信一
な夜を選んで、何処の家でも、虫の声を聴きながら歌留多つくりに夜を更した。これが正月の最初の用意だつた。板目紙を札《ふだ》の形にたつて、茶色の薬袋紙で裏打ちをした。それを二三枚|宛《づゝ》、耽念に塩煎餠をあ....
[板目紙]もっと見る