長板の書き順(筆順)
長の書き順アニメーション ![]() | 板の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
長板の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 長8画 板8画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
長板 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
長板と同一の読み又は似た読み熟語など
毛長鼬
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
板長:たいがな板を含む熟語・名詞・慣用句など
鉄板 帯板 打板 打板 板間 板魚 板橋 板硯 粗板 禅板 前板 板元 船板 開板 板株 板縁 板屋 長板 張板 中板 地板 段板 板絵 板垣 板稼 板額 大板 板戸 板刻 板材 板前 板倉 板倉 小板 重板 終板 種板 板鬢 手板 板長 ...[熟語リンク]
長を含む熟語板を含む熟語
長板の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「白蟻」より 著者:小栗虫太郎
、その時そこの闇が、すうっと揺らいだような気がした。と、鈍い膜のかかったような影法師が現われて、廊下の長板が、ギイと泣くような軋みを立てた。 いまや真夜中である。しかも、古びた家の寂《ひ》っそりとした中....「自警録」より 著者:新渡戸稲造
ん》が市井《しせい》の間《あいだ》に股《また》をくぐったことは、非凡の人でなければ、張飛《ちょうひ》が長板橋《ちょうばんきょう》上に一人で百万の敵を退けたに比し、その勇気あるを喜ぶものはなかろう。進歩した....「私本太平記」より 著者:吉川英治
うちも冷《ひ》んやりとうす暗く、柳斎はつねに、裏二階に、起き臥《ふ》ししていた。 部屋には、仕事用の長板やら、錣《しころ》の糸掛け、草摺《くさずり》掛けなどを置き、染革の切れッぱしだの膠鍋《にかわなべ》....