被書き順 » 被の熟語一覧 »被布の読みや書き順(筆順)

被布の書き順(筆順)

被の書き順アニメーション
被布の「被」の書き順(筆順)動画・アニメーション
布の書き順アニメーション
被布の「布」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

被布の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひ-ふ
  2. ヒ-フ
  3. hi-fu
被10画 布5画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
被布
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

被布と同一の読み又は似た読み熟語など
在日米軍駐留経費負担  樹皮布  日塞がり  日文  馬脾風  皮膚  秘府  秘符  被服  被覆  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
布被:ふひ
被を含む熟語・名詞・慣用句など
被虐  被衣  被衣  被告  被官  被風  包被  法被  被毒  被管  被災  被毛  被弾  地被  被度  被曝  被爆  被髪  被服  被覆  被膜  被布  光被  被り  被く  被害  貝被  被す  花被  加被  被う  衣被  被る  篦被  鱗被  箕被  半被  植被  被昇天  被り笠    ...
[熟語リンク]
被を含む熟語
布を含む熟語

被布の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妖婆」より 著者:芥川竜之介
乗客たちの顔を見廻しました。と、斜に新蔵と向い合った、どこかの隠居らしい婆さんが一人、黒絽《くろろ》の被布《ひふ》の襟を抜いて、金縁の眼鏡越しにじろりと新蔵の方を見返したのです。勿論それはあの神下しの婆な....
星座」より 著者:有島武郎
の考えをいおうとしているうちに、母は支度をすまして茶の間にはいってきた。いつものとおり地味すぎるような被布を着て、こげ茶のショールと診察用の器具を包んだ小さい風呂敷包とを、折り曲げた左の肘《ひじ》のところ....
一握の砂」より 著者:石川啄木
と共に 栗毛《くりげ》の仔馬《こうま》走らせし 母の無き子の盗癖《ぬすみぐせ》かな 大形《おほがた》の被布《ひふ》の模様の赤き花 今も目に見ゆ 六歳《むつ》の日の恋 その名さへ忘られし頃 飄然《へうぜん》....
[被布]もっと見る