表書き順 » 表の熟語一覧 »表明の読みや書き順(筆順)

表明の書き順(筆順)

表の書き順アニメーション
表明の「表」の書き順(筆順)動画・アニメーション
明の書き順アニメーション
表明の「明」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

表明の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひょう-めい
  2. ヒョウ-メイ
  3. hyou-mei
表8画 明8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
表明
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

表明と同一の読み又は似た読み熟語など
指標銘柄  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
明表:いめうょひ
表を含む熟語・名詞・慣用句など
裏表  表明  表方  表文  先表  前表  表敷  表皮  表白  表白  表徳  体表  表土  表店  代表  表地  表袖  西表  表銘  賞表  上表  裏表  畳表  木表  名表  図表  別表  数表  表旌  表流  表裏  星表  表門  表紋  表面  表側  表層  年表  発表  表口    ...
[熟語リンク]
表を含む熟語
明を含む熟語

表明の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
を愛するのを止めろというのではない。貴様の愛し方は間違っているとはいえない。その愛がその人の前に明かに表明された以上、貴様の心は朗《ほがらか》に晴れていかねばならぬはずだ。それだのに結果は反対ではないか。....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
るのである。この考え方は、輓近の宇宙観は別として、なかなか広く拡がっているものであって、その最も顕著に表明されているものはインドの伝説中にも(プラナ Purana の諸書中に)、また後に再説すべき仏教哲学....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
しまして、ただいま議題になりました改進党並びに両社会党の共同提案による吉田内閣不信任案に対し賛成の意を表明せんとするものであります。 吉田内閣は、日本独立後初めて行われた総選挙のあとをうけて昨年十月召集....
[表明]もっと見る