標書き順 » 標の熟語一覧 »門標の読みや書き順(筆順)

門標の書き順(筆順)

門の書き順アニメーション
門標の「門」の書き順(筆順)動画・アニメーション
標の書き順アニメーション
門標の「標」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

門標の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. もん-ぴょう
  2. モン-ピョウ
  3. mon-pyou
門8画 標15画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
門標
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

門標と同一の読み又は似た読み熟語など
門表  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
標門:うょぴんも
標を含む熟語・名詞・慣用句など
道標  標註  標号  視標  標札  標題  標徴  指標  苗標  目標  遊標  目標  標点  座標  標灯  標本  墓標  耳標  馬標  標注  墓標  標準  澪標  標旗  標針  路標  仮標  旗標  標尺  商標  船標  袖標  立標  爪標  標縄  風標  標石  標章  門標  笠標    ...
[熟語リンク]
門を含む熟語
標を含む熟語

門標の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

空襲葬送曲」より 著者:海野十三
。 その駿河台の、ややお茶《ちゃ》の水《みず》寄《よ》りの一角に、「戸波《となみ》研究所」と青銅製の門標《もんひょう》のかかった大きな建物があった。今しも、そこの扉が、外に開いて、背の高い若い男が姿を現....
蠅男」より 著者:海野十三
で行ってとうとう巧く撒かれてしまったか、残念なと思いながら引返してくる帆村の目に、傍の大きな文化住宅の門標が映った。瀟洒《しょうしゃ》な建物には似合わぬ鉄門に、掲げてある小さい門標には「池谷控家」の四字が....
かの女の朝」より 著者:岡本かの子
何処の国の都会の住宅地でもそうだけど、五万円や八万円かかった住宅はどっさり建ってるでしょう。それでいて門標《もんぴょう》を見れば、何処の誰だか分らない人の名ばかりじゃないの。世の中にお金が無いなんて嘘のよ....
[門標]もっと見る