風信子の書き順(筆順)
風の書き順アニメーション ![]() | 信の書き順アニメーション ![]() | 子の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
風信子の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 風9画 信9画 子3画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
風信子 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
風信子と同一の読み又は似た読み熟語など
先天性風疹症候群
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子信風:しんしうふ風を含む熟語・名詞・慣用句など
悪風 威風 異風 遺風 一風 淫風 陰風 羽風 雨風 浦風 英風 横風 横風 欧風 温風 歌風 画風 学風 寒風 寒風 関風 棋風 逆風 旧風 京風 強風 狂風 驚風 業風 極風 玉風 金風 句風 薫風 軽風 芸風 見風 古風 光風 好風 ...[熟語リンク]
風を含む熟語信を含む熟語
子を含む熟語
風信子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「イーリアス」より 著者:土井晩翠
《だ》き取れば、
大地は下に聖くして新たの草花生ぜしむ、
露を帶びたるロートスと番紅花《さふらん》及び風信子《ひやしんす》、
厚くてしかも柔かに地上離れて神支ふ。
そこに二神は添ひ臥して、黄金の雲美しく ....「レモンの花の咲く丘へ」より 著者:国枝史郎
猶太《ユダヤ》王の袍《ほう》に似た、金繍のヘリある雲の一群がじっと動かずに浮かんでいる。その雲の上には風信子石のような星が唯一つ、淡く光っているが、やがて日が沈みきると一緒にダイヤモンドのようにキラキラと....「灰色の眼の女」より 著者:神西清
うでもないな。」 「イアキントつていふ花、日本語で何といひますの?」 「やつぱりヒヤシンス。支那語では風信子(と字を書いてみせて)といふのでせう。風のたよりの花。……」 「いい名ですこと。……わたしの家の....