風書き順 » 風の熟語一覧 »風病の読みや書き順(筆順)

風病の書き順(筆順)

風の書き順アニメーション
風病の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
病の書き順アニメーション
風病の「病」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

風病の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふう-びょう
  2. フウ-ビョウ
  3. fuu-byou
風9画 病10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
風病
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

風病と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
病風:うょびうふ
風を含む熟語・名詞・慣用句など
悪風  威風  異風  遺風  一風  淫風  陰風  羽風  雨風  浦風  英風  横風  横風  欧風  温風  歌風  画風  学風  寒風  寒風  関風  棋風  逆風  旧風  京風  強風  狂風  驚風  業風  極風  玉風  金風  句風  薫風  軽風  芸風  見風  古風  光風  好風    ...
[熟語リンク]
風を含む熟語
病を含む熟語

風病の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
がましだ。」また彼は好んで声高にルイ十四世を嘲《あざけ》って言った。「イギリスふうのゲートルをつけた中風病みの老耄奴、サルシフィの髪(訳者注 ルイ十八世式の頭髪)といっしょにプロシアへでも行っちまうがいい....
落語・教祖列伝」より 著者:坂口安吾
をもらって満足し、木挽や、人足の仕事にでて賃銀をかせぐが、カメが大ぐらいのところへ、ヨメも大ぐらい、中風病人が大ぐらいである。中風はよく食うという話であるが、キリもなく食いたがる。カメは怒って、 「この女....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
エセックス伯は若く、能動的で、華やかだった。 すくなくとも、アントニイはそう思った。――若いくせに通風病患者で、気むずかしやの一徹者であるアントニイだった。しかしフランシスの想像力はもっと複雑なものだっ....
[風病]もっと見る