手風の書き順(筆順)
手の書き順アニメーション ![]() | 風の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
手風の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 手4画 風9画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
手風 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
手風と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風手:ぜかて風を含む熟語・名詞・慣用句など
悪風 威風 異風 遺風 一風 淫風 陰風 羽風 雨風 浦風 英風 横風 横風 欧風 温風 歌風 画風 学風 寒風 寒風 関風 棋風 逆風 旧風 京風 強風 狂風 驚風 業風 極風 玉風 金風 句風 薫風 軽風 芸風 見風 古風 光風 好風 ...[熟語リンク]
手を含む熟語風を含む熟語
手風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「手紙」より 著者:芥川竜之介
いか狂人も二人《ふたり》ばかりいます。一人《ひとり》は二十七八の女です。この女は何も口を利《き》かずに手風琴《てふうきん》ばかり弾《ひ》いています。が、身なりはちゃんとしていますから、どこか相当な家の奥さ....「軽井沢で」より 著者:芥川竜之介
き》をしてゐる。 × 羊の肉には羊歯《しだ》の葉を添へ給へ。 × さやうなら。手風琴《てふうきん》の町、さようなら、僕の抒情詩《ぢよじやうし》時代。 (大正十四年稿)....「鉄の処女」より 著者:大倉燁子
に別れた。 ともかく一応事務所へ帰ろうと思って、二人は足早やに電車道まで出て来ると、そこに一人の運転手風の男が、待ち受けてでもいたように、つかつかと前に来て帽子を脱いで頭を下げた。私はその男の顔に見覚え....