伏犠の書き順(筆順)
伏の書き順アニメーション ![]() | 犠の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
伏犠の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 伏6画 犠17画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
伏犧 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
伏犠と同一の読み又は似た読み熟語など
伏羲
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
犠伏:ぎくふ伏を含む熟語・名詞・慣用句など
伏木 伏臥 伏羲 野伏 威伏 畏伏 帰伏 承伏 伏犠 伏罪 伏手 伏輪 地伏 中伏 伏目 伏角 伏鉢 伏見 伏兵 伏拝 伏日 伏流 伏竜 伏奏 伏線 伏勢 伏在 平伏 埋伏 末伏 屈伏 降伏 説伏 摧伏 拝伏 隠伏 石伏 初伏 伏姫 圧伏 ...[熟語リンク]
伏を含む熟語犠を含む熟語
伏犠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「妖怪学」より 著者:井上円了
趣なれば、ここにそのことにつき一言せざるを得ず。そもそも、陰陽五行の占法はシナ起源のものにして、八卦は伏犠《ふっき》氏のとき、『河図《かと》』の象によりて起こる。そののち禹王《うおう》のとき、『洛書《らく....「三国志」より 著者:吉川英治
「む、む。占ってみるか」 呂範は君前をさがるとすぐ浄衣《じょうい》に着かえて祭壇のある一房へ籠った。伏犠神農《ふっきしんのう》の霊に祷《いの》り、ひれ伏すこと一刻、占うこと三度《みたび》、地水師《ちすい....