伏書き順 » 伏の熟語一覧 »伏臥の読みや書き順(筆順)

伏臥の書き順(筆順)

伏の書き順アニメーション
伏臥の「伏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
臥の書き順アニメーション
伏臥の「臥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

伏臥の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふく-が
  2. フク-ガ
  3. fuku-ga
伏6画 臥9画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
伏臥
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

伏臥と同一の読み又は似た読み熟語など
伏臥位  副芽  副萼  復学  福紙  腹臥位  複眼  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
臥伏:がくふ
伏を含む熟語・名詞・慣用句など
伏木  伏臥  伏羲  野伏  威伏  畏伏  帰伏  承伏  伏犠  伏罪  伏手  伏輪  地伏  中伏  伏目  伏角  伏鉢  伏見  伏兵  伏拝  伏日  伏流  伏竜  伏奏  伏線  伏勢  伏在  平伏  埋伏  末伏  屈伏  降伏  説伏  摧伏  拝伏  隠伏  石伏  初伏  伏姫  圧伏    ...
[熟語リンク]
伏を含む熟語
臥を含む熟語

伏臥の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

深夜の市長」より 著者:海野十三
た円タクに乗った。変り者の絹坊は座席を滑り落ちて、靴の載るところにあいかわらず石亀のように小さくなって伏臥《うっぷ》していた。僕は頼みに思う速水輪太郎にも会えなかったので、とうとう心を定めて、絹坊を役所へ....
菊池君」より 著者:石川啄木
つて見せる積りだつたかと氣が附くと、私は吹出したくなつて來た。 『フン』 とお芳が云ふ。 私は、顏を伏臥《うつぶ》す位にして、呼吸《いき》を殺して笑つて居ると、お芳は火を移して了つて、炭をついで、雜巾で....
菊池君」より 著者:石川啄木
て見せる積りだつたかと気が付くと、私は吹出したくなつて来た。 『フン。』 とお芳が云ふ。 私は、顔を伏臥《うつぷ》す位にして、呼吸《いき》を殺して笑つて居ると、お芳は火を移して了つて、炭をついで、雑巾で....
[伏臥]もっと見る