伏書き順 » 伏の熟語一覧 »中伏の読みや書き順(筆順)

中伏の書き順(筆順)

中の書き順アニメーション
中伏の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
伏の書き順アニメーション
中伏の「伏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

中伏の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちゅう-ふく
  2. チュウ-フク
  3. chuu-fuku
中4画 伏6画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
中伏
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

中伏と同一の読み又は似た読み熟語など
宇宙服  中腹  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
伏中:くふうゅち
伏を含む熟語・名詞・慣用句など
伏木  伏臥  伏羲  野伏  威伏  畏伏  帰伏  承伏  伏犠  伏罪  伏手  伏輪  地伏  中伏  伏目  伏角  伏鉢  伏見  伏兵  伏拝  伏日  伏流  伏竜  伏奏  伏線  伏勢  伏在  平伏  埋伏  末伏  屈伏  降伏  説伏  摧伏  拝伏  隠伏  石伏  初伏  伏姫  圧伏    ...
[熟語リンク]
中を含む熟語
伏を含む熟語

中伏の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

隣の嫁」より 著者:伊藤左千夫
まった田に一草の晩稲《おくて》を作ってある。一株一握りにならないほど大株に肥えてる。穂の重みで一つらに中伏《ちゅうぶし》に伏している。兄夫婦はいかにも心持ちよさそうに畔《くろ》に立ってながめる。西の風で稲....
イーリアス」より 著者:土井晩翠
III 288 以下參照。 神の姿のプリアモス答へて彼に陳じ曰ふ、 『葬られずにヘクトール、陣營の中伏せる間《ま》は、 神の寵兒よ、我をまだ座に着かしむること勿れ、 急ぎて彼を引き渡せ、わが眼親しく之....
[中伏]もっと見る