小腹の書き順(筆順)
小の書き順アニメーション ![]() | 腹の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
小腹の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 小3画 腹13画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
小腹 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
小腹と同一の読み又は似た読み熟語など
横腹 太鼓腹 男腹 皇女腹
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
腹小:らばこ腹を含む熟語・名詞・慣用句など
別腹 腹中 腹帯 腹帯 腹帯 腹節 腹赤 腹赤 腹水 腹痛 腹痛 腹背 聞腹 腹立 腹鳴 腹膜 腹壁 腹腹 腹部 腹鰭 腹身 腹心 腹持 腹案 腹圧 半腹 白腹 馬腹 同腹 当腹 朝腹 腹囲 腹巻 腹筋 腹子 腹骨 腹黒 腹腔 腹腔 腹鼓 ...[熟語リンク]
小を含む熟語腹を含む熟語
小腹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「草迷宮」より 著者:泉鏡花
んなか》へ、何と、お前様、見られた図ではござりますか。 二人とも尻餅じゃ。 (ど、どうした野郎、)と小腹も立つ、爺どのが恐怖紛《おっかなまぎ》れに、がならっしゃると、早や、変でござりましたげな、きょろん....「黒百合」より 著者:泉鏡花
の知事様から下さるものを、家一つ戴いて何程《どれほど》の事があろう、痩我慢《やせがまん》な行過ぎだと、小腹が立って帰りましたが、それといって棄てておかれぬ、直ぐにといってお嬢様が、ちょうどまたお加減が悪い....「赤格子九郎右衛門の娘」より 著者:国枝史郎
な」 「ははアなるほど、そのことでござるかな」 彦七もどうやら胸に落ちたらしく、 「羨しいと申そうか小腹が立つと申そうか、今年六十二の卜翁が曾孫のような十八娘をああやって側へ引き付けて、我々にまで見せ付....