尻餅の書き順(筆順)
尻の書き順アニメーション ![]() | 餅の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
尻餅の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 尻5画 餅15画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
尻餠 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
尻餅と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
餅尻:ちもりし餅を含む熟語・名詞・慣用句など
切餅 餅飯 餅盤 餅網 揚餅 力餅 堅餅 餅肌 固餅 黒餅 氷餅 餅代 餅草 餅鏡 雪餅 煎餅 草餅 尻餅 柱餅 賃餅 豆餅 白餅 餅花 餅間 餅粥 餅膚 餡餅 餡餅 鶯餅 蒸餅 栃餅 橡餅 粟餅 花餅 乾餅 黍餅 霰餅 毬餅 柚餅 椿餅 ...[熟語リンク]
尻を含む熟語餅を含む熟語
尻餅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
なくそこを飛び越えた。そうしてこちらの水際《みぎわ》へ、雲のような砂煙を舞い上げながら、どさりと大きな尻餅《しりもち》をついた。それは彼等の笑を買うべく、余りに壮厳すぎる滑稽であった。勿論彼等の間からは、....「百合」より 著者:芥川竜之介
しゃぶりついた。金三も不意を食ったせいか、いつもは滅多《めった》に負けた事のないのが、この時はべたりと尻餅《しりもち》をついた。しかもその尻餅の跡は百合の芽の直《すぐ》に近所だった。
「喧嘩《けんか》なら....「三つの宝」より 著者:芥川竜之介
飛ぶぞ。一、二、三! 王子は勢好《いきおいよ》く飛び上る。が、戸口へも届《とど》かない内に、どたりと尻餅《しりもち》をついてしまう。 一同どっと笑い立てる。 主人 こんな事だろうと思ったよ。 第一の農....