餅書き順 » 餅の熟語一覧 »草餅の読みや書き順(筆順)

草餅の書き順(筆順)

草の書き順アニメーション
草餅の「草」の書き順(筆順)動画・アニメーション
餅の書き順アニメーション
草餅の「餅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

草餅の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くさ-もち
  2. クサ-モチ
  3. kusa-mochi
草9画 餅15画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
草餠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

草餅と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
餅草:ちもさく
餅を含む熟語・名詞・慣用句など
切餅  餅飯  餅盤  餅網  揚餅  力餅  堅餅  餅肌  固餅  黒餅  氷餅  餅代  餅草  餅鏡  雪餅  煎餅  草餅  尻餅  柱餅  賃餅  豆餅  白餅  餅花  餅間  餅粥  餅膚  餡餅  餡餅  鶯餅  蒸餅  栃餅  橡餅  粟餅  花餅  乾餅  黍餅  霰餅  毬餅  柚餅  椿餅    ...
[熟語リンク]
草を含む熟語
餅を含む熟語

草餅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

崩れる鬼影」より 著者:海野十三
ッ」 誰かがベッと、唾《つば》を吐《は》いて、そう叫びました。それが聞えたのか、ルナ・アミーバーは、草餅《くさもち》をふくらませたように、プーッと膨脹《ぼうちょう》を始め、みるみるうちに、硝子樽《ガラス....
寸情風土記」より 著者:泉鏡花
よ》の狸囃子《たぬきばやし》と、遠《とほ》き縁者《えんじや》と聞《き》く。 豆《まめ》の餅《もち》、草餅《くさもち》、砂糖餅《さたうもち》、昆布《こんぶ》を切込《きりこ》みたるなど色々《いろ/\》の餅《....
フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
むかついてくるしね。悪く行き合せると、田舎の事だから牡丹餅《ぼたもち》をこしらえてる、餡粉《あんこ》の草餅を揉んでる。まあまあ、どうぞお一つ、それやアお一つ、てこ盛りで、勧め方があくどいからね。それに野天....
[草餅]もっと見る