餅書き順 » 餅の熟語一覧 »海鼠餅の読みや書き順(筆順)

海鼠餅の書き順(筆順)

海の書き順アニメーション
海鼠餅の「海」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鼠の書き順アニメーション
海鼠餅の「鼠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
餅の書き順アニメーション
海鼠餅の「餅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

海鼠餅の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なまこ-もち
  2. ナマコ-モチ
  3. namako-mochi
海9画 鼠13画 餅15画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
海鼠餠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

海鼠餅と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
餅鼠海:ちもこまな
餅を含む熟語・名詞・慣用句など
切餅  餅飯  餅盤  餅網  揚餅  力餅  堅餅  餅肌  固餅  黒餅  氷餅  餅代  餅草  餅鏡  雪餅  煎餅  草餅  尻餅  柱餅  賃餅  豆餅  白餅  餅花  餅間  餅粥  餅膚  餡餅  餡餅  鶯餅  蒸餅  栃餅  橡餅  粟餅  花餅  乾餅  黍餅  霰餅  毬餅  柚餅  椿餅    ...
[熟語リンク]
海を含む熟語
鼠を含む熟語
餅を含む熟語

海鼠餅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

高山の雪」より 著者:小島烏水
は一合目辺で、力が尽きて停止したままの状態を示していた。その停止している所は、舌の先のようで、お正月の海鼠餅《なまこもち》の格好だ。ただ比較にならぬほど長くて幅が大きいのである。雪解の水に漉《こ》されて沈....
食道楽」より 著者:村井弦斎
ありませんか」お登和「大豆を生のまま碾臼《ひきうす》で挽《ひ》いてそれを二升に五|勺《しゃく》位な割で海鼠餅《なまこもち》に搗き込みますと乾きが悪うございますけれども、カキ餅にして焼きました時お砂糖入りの....
早稲田神楽坂」より 著者:加能作次郎
》かずとそのまま焼餅坂を上り、市ヶ谷小学校の前からぶら/\と電車通りを歩いていたのだが、いつかあの白い海鼠餅《なまこもち》を組立てたような、牛込第一の大建築だという北町の電話局の珍奇な建物の前をも過ぎ、気....
[海鼠餅]もっと見る