米書き順 » 米の熟語一覧 »入り米の読みや書き順(筆順)

入り米の書き順(筆順)

入の書き順アニメーション
入り米の「入」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
入り米の「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
米の書き順アニメーション
入り米の「米」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

入り米の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いり-まい
  2. イリ-マイ
  3. iri-mai
入2画 米6画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
入り米
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

入り米と同一の読み又は似た読み熟語など
入舞  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
米り入:いまりい
米を含む熟語・名詞・慣用句など
米点  米油  直米  米粒  中米  米廩  米櫃  地米  地米  訪米  北米  替米  定米  米綿  斗米  米年  日米  米納  米薄  米麦  南米  米飯  米粉  米粉  米偏  渡米  対米  役米  赤米  赤米  米刺  精米  米俵  生米  生米  廻米  見米  指米  正米  切米    ...
[熟語リンク]
入を含む熟語
りを含む熟語
米を含む熟語

入り米の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支倉事件」より 著者:甲賀三郎
十六日の日の行動を第二の上願書にいと明細に「同日は明治学院より三一神学校を経《へ》、浅草に行き花屋敷へ入り米久牛肉店にて夕飯を食し、帰宅したのであります」 と述べたてゝいるのを、忽ち訂正しなければならぬ....
[入り米]もっと見る