米書き順 » 米の熟語一覧 »米櫃の読みや書き順(筆順)

米櫃の書き順(筆順)

米の書き順アニメーション
米櫃の「米」の書き順(筆順)動画・アニメーション
櫃の書き順アニメーション
米櫃の「櫃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

米櫃の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こめ-びつ
  2. コメ-ビツ
  3. kome-bitsu
米6画 櫃18画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
米櫃
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

米櫃と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
櫃米:つびめこ
米を含む熟語・名詞・慣用句など
米点  米油  直米  米粒  中米  米廩  米櫃  地米  地米  訪米  北米  替米  定米  米綿  斗米  米年  日米  米納  米薄  米麦  南米  米飯  米粉  米粉  米偏  渡米  対米  役米  赤米  赤米  米刺  精米  米俵  生米  生米  廻米  見米  指米  正米  切米    ...
[熟語リンク]
米を含む熟語
櫃を含む熟語

米櫃の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

耽溺」より 著者:岩野泡鳴
悪く言うものの、面と向っては、進まないながらも、十分のお世辞をふり撤《ま》いていた。 青木は井筒屋の米櫃《こめびつ》でもあったし、また吉弥の旦那をもって得々としていたのである。しかしその実、苦しい工面を....
空襲葬送曲」より 著者:海野十三
きり、あんたも、あたしも、着たきりじゃないの」 「まだ有るぞ。ほらラジオ受信機」 「……」 「半焼けの米櫃《こめびつ》、焼け米、そこらを掘ると、焼《や》け卵子《たまご》が出てくる筈だ。みんなこの際、立派な....
障子のある家」より 著者:尾形亀之助
になると天井のねずみが野菜を食ひに出てくる位ひのもので、台所はいつも小さくごみつぽく、水などがはねて、米櫃のわきにから瓶などが列らんでゐる。又、一山十銭の蕗の薹を何故食べぬうちにひからびさしてしまつたかと....
[米櫃]もっと見る