米国の書き順(筆順)
米の書き順アニメーション ![]() | 国の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
米国の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 米6画 国8画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
米國 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
米国と同一の読み又は似た読み熟語など
米穀
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
国米:くこいべ米を含む熟語・名詞・慣用句など
米点 米油 直米 米粒 中米 米廩 米櫃 地米 地米 訪米 北米 替米 定米 米綿 斗米 米年 日米 米納 米薄 米麦 南米 米飯 米粉 米粉 米偏 渡米 対米 役米 赤米 赤米 米刺 精米 米俵 生米 生米 廻米 見米 指米 正米 切米 ...[熟語リンク]
米を含む熟語国を含む熟語
米国の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「廿年後之戦争」より 著者:芥川竜之介
報に掲載せられし海戦の実験談てふもの比較的明細にして海戦の詳説とも見るべければ茲に下に掲ぐ
『自分は今米国の郵船バダゴニヤ号に救れて今このバンクーバーに上陸した之は深く同船長に謝するところである 自分は今....「澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
である。 十八 あそび これはサンデイ毎日所載、福田雅之助《ふくだまさのすけ》君の「最近の米国庭球界」の一節である。 「テイルデンは指を切つてから、却《かへ》つて素晴《すばら》らしい当りを見せ....「良夜」より 著者:饗庭篁村
よりまた夜業とて活字を取扱う。随分と苦しけれど間々に新聞雑誌などを読む事も出来、同僚の政治談も面白く、米国のある大学者も活版職より出たり、必竟《ひっきょう》学問を字を習い書を読む上にのみ求めんとせしは我が....