米書き順 » 米の熟語一覧 »小米桜の読みや書き順(筆順)

小米桜の書き順(筆順)

小の書き順アニメーション
小米桜の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
米の書き順アニメーション
小米桜の「米」の書き順(筆順)動画・アニメーション
桜の書き順アニメーション
小米桜の「桜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

小米桜の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こごめ-ざくら
  2. コゴメ-ザクラ
  3. kogome-zakura
小3画 米6画 桜10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
小米櫻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

小米桜と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
桜米小:らくざめごこ
米を含む熟語・名詞・慣用句など
米点  米油  直米  米粒  中米  米廩  米櫃  地米  地米  訪米  北米  替米  定米  米綿  斗米  米年  日米  米納  米薄  米麦  南米  米飯  米粉  米粉  米偏  渡米  対米  役米  赤米  赤米  米刺  精米  米俵  生米  生米  廻米  見米  指米  正米  切米    ...
[熟語リンク]
小を含む熟語
米を含む熟語
桜を含む熟語

小米桜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

虞美人草」より 著者:夏目漱石
ぬ。 「ええ」 「二階の下に飛石が三つばかり筋違《すじかい》に見えて、その先に井桁《いげた》があって、小米桜《こごめざくら》が擦《す》れ擦れに咲いていて、釣瓶《つるべ》が触るとほろほろ、井戸の中へこぼれそ....
少女地獄」より 著者:夢野久作
堂正面の祭壇の扉を開きたるに、正面、祭壇の中央に安置されたる銀の十字架上に、見慣れぬ黒の山高帽と、赤き小米桜に銀のビラビラを垂らしたる花簪《はなかんざし》が引っかけ在るを発見し、大いに驚きて取卸し検査した....
其中日記」より 著者:種田山頭火
黎々火さんが予想よりも早くやつてきてくれた、草花の苗をどつさり持つて、――さつそく植ゑる、――縞萱、小米桜、桔梗、雁皮草、熊笹蘭、友禅菊、秋田蕗、等、等。―― 萱と蕗とがとりわけて気に入りました、ありが....
[小米桜]もっと見る