辺書き順 » 辺の熟語一覧 »寄る辺の読みや書き順(筆順)

寄る辺の書き順(筆順)

寄の書き順アニメーション
寄る辺の「寄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
寄る辺の「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
辺の書き順アニメーション
寄る辺の「辺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寄る辺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よる-べ
  2. ヨル-ベ
  3. yoru-be
寄11画 辺5画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
寄る邊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

寄る辺と同一の読み又は似た読み熟語など
寄る方  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辺る寄:べるよ
辺を含む熟語・名詞・慣用句など
長辺  辺疆  辺境  葦辺  枕辺  頬辺  峰辺  辺要  等辺  辺邑  辺民  辺幅  道辺  内辺  内辺  辺波  蘆辺  磯辺  山辺  山辺  底辺  天辺  天辺  天辺  御辺  外辺  海辺  海辺  渡辺  海辺  下辺  磯辺  磯辺  辺土  浜辺  辺地  炉辺  偏辺  両辺  路辺    ...
[熟語リンク]
寄を含む熟語
るを含む熟語
辺を含む熟語

寄る辺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
ければなりますまい。覆舟口《ふくしゅうこう》に致しましょう。神《しん》枯れて気濁り、家破れて一族四散、寄る辺ない悪運の唇に」 源之丞はいつまでも蹲まっていた。 彫りかけた楠の木の面材が、荒菰《あらごも....
吹雪物語」より 著者:坂口安吾
世界といふ狭い世界の話ではなかつた。もつと広い――いちばん広いひろさのなかへ置き残されてしまつたやうな寄る辺ない当惑だつた。置き残されたといふよりも、もつと幼い少年期の幅のひろい怖れや悲哀が、なにか遥かな....
活人形」より 著者:泉鏡花
に追立てられて詮方《せんかた》無く、その夜赤城の家を出で、指して行方もあらざればその日その日の風次第、寄る辺《べ》定めぬ捨小舟《すておぶね》、津や浦に彷徨《さまよ》うて、身に知る業《わざ》の無かりしかば、....
[寄る辺]もっと見る