辺書き順 » 辺の熟語一覧 »御辺の読みや書き順(筆順)

御辺の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御辺の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
辺の書き順アニメーション
御辺の「辺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御辺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ご-へん
  2. ゴ-ヘン
  3. go-hen
御12画 辺5画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
御邊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

御辺と同一の読み又は似た読み熟語など
互変  誤変換  捨子偏  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辺御:んへご
辺を含む熟語・名詞・慣用句など
長辺  辺疆  辺境  葦辺  枕辺  頬辺  峰辺  辺要  等辺  辺邑  辺民  辺幅  道辺  内辺  内辺  辺波  蘆辺  磯辺  山辺  山辺  底辺  天辺  天辺  天辺  御辺  外辺  海辺  海辺  渡辺  海辺  下辺  磯辺  磯辺  辺土  浜辺  辺地  炉辺  偏辺  両辺  路辺    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
辺を含む熟語

御辺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
す。「平家には、小松の大臣殿こそ心も剛に謀も勝れておはせしが、遂に空しくなり給ひぬ。今は何の憚る所ぞ。御辺一度立つて麾かば天下は風の如く、靡きなむ。」と、勇僧文覚をして、抃舞、蛭ヶ小島の流人を説かしめしは....
蘭学事始」より 著者:菊池寛
心持を恥じた。彼は、良沢ただ一人しかいないのを幸いに、自分の素志を述べてみた。 「西氏! 今日は、ちと御辺に折り入ってお尋ねしようと思うことがござるのじゃ、それは余の儀ではござらぬ。総体、オランダの文字と....
桶狭間合戦」より 著者:菊池寛
離れて今川家衰亡の源を作りつつあったわけである。 天文二十二年に義元が氏真を戒めた手紙がある。 「御辺の行跡何とも無分別《むふんべつに》候、行末何になるべき覚悟に哉《や》……弓馬は男の業也《わざなり》....
[御辺]もっと見る