偏書き順 » 偏の熟語一覧 »偏るの読みや書き順(筆順)

偏るの書き順(筆順)

偏の書き順アニメーション
偏るの「偏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
偏るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

偏るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かた-よ-る
  2. カタ-ヨ-ル
  3. kata-yo-ru
偏11画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
偏る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

偏ると同一の読み又は似た読み熟語など
片寄る  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る偏:るよたか
偏を含む熟語・名詞・慣用句など
偏角  偏重  偏食  偏心  偏心  偏性  偏波  偏僻  偏袒  偏諱  片偏  方偏  方偏  無偏  矛偏  偏執  偏執  偏私  偏奇  偏境  偏狂  偏曲  偏見  偏固  偏枯  偏光  偏頗  偏向  偏好  偏国  偏差  偏在  木偏  目偏  矢偏  歹偏  爿偏  耒偏  豕偏  禾偏    ...
[熟語リンク]
偏を含む熟語
るを含む熟語

偏るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

応仁の乱に就て」より 著者:内藤湖南
縉紳なりになれない譯ですが、斯ういふ亂世で面倒な修養が出來なくなるに從つて、さういふものが或る一部分に偏る傾きが生じて來ました。即ち其當時最も盛んに研究された――研究されたといふよりは寧ろ信仰の目的になつ....
日記」より 著者:知里幸恵
てもみにくゝてもいゝではないか。みんな人間だ、みんなおなじに神の子ではないか。親の愛は美しい子にばかり偏るであらうか。否。肉体の美醜は親の愛をちっとも変らせる事はない筈だ。私はたゞ感謝する。感謝する。 単....
書について」より 著者:高村光太郎
と思われる。右軍の癖というものが考えられず、実に我は法なりという権威と正中性とがある。献之になるともう偏る。恐るべき力量は十分ありながら、父の持っていたような天空海闊《てんくうかいかつ》の気宇に欠ける。そ....
[偏る]もっと見る