編書き順 » 編の熟語一覧 »編物の読みや書き順(筆順)

編物[編(み)物]の書き順(筆順)

編の書き順アニメーション
編物の「編」の書き順(筆順)動画・アニメーション
物の書き順アニメーション
編物の「物」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

編物の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あみ-もの
  2. アミ-モノ
  3. ami-mono
編15画 物8画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
編物
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:編み物

編物と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物編:のもみあ
編を含む熟語・名詞・慣用句など
残編  編者  編次  編纂  編曲  前編  全編  編目  編棒  編物  編針  続編  編糸  編戸  編機  大編  短編  断編  編修  新編  上編  後編  巨編  遺編  力編  詩編  終編  初編  小編  編板  編組  編籍  編製  編成  編制  編鐘  編述  掌編  中編  編隊    ...
[熟語リンク]
編を含む熟語
物を含む熟語

編物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
であつた。それが毎日会社から帰つて来ると、必晩飯後の何時間かは、信子と一しよに過す事にしてゐた。信子は編物の針を動かしながら、近頃世間に騒がれてゐる小説や戯曲の話などもした。その話の中には時によると、基督....
」より 著者:芥川竜之介
いわよ。早くいらっしゃいってば。紅茶がさめてしまうじゃないの?」 女中が出窓にいなくなると、女はまた編物を取り上げながら、小声に歌をうたい出した。 午前十時と十一時との間、――旅館では今が一日中でも、....
文放古」より 著者:芥川竜之介
のない教育じゃないの? あたしたちの習った外国語じゃ家庭教師も勤《つと》まらないし、あたしたちの習った編物《あみもの》じゃ下宿代も満足に払われはしないわ。するとやっぱり軽蔑《けいべつ》する男と結婚するほか....
[編物]もっと見る