編書き順 » 編の熟語一覧 »編隊の読みや書き順(筆順)

編隊の書き順(筆順)

編の書き順アニメーション
編隊の「編」の書き順(筆順)動画・アニメーション
隊の書き順アニメーション
編隊の「隊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

編隊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. へん-たい
  2. ヘン-タイ
  3. hen-tai
編15画 隊12画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
編隊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

編隊と同一の読み又は似た読み熟語など
変体  変態  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
隊編:いたんへ
編を含む熟語・名詞・慣用句など
残編  編者  編次  編纂  編曲  前編  全編  編目  編棒  編物  編針  続編  編糸  編戸  編機  大編  短編  断編  編修  新編  上編  後編  巨編  遺編  力編  詩編  終編  初編  小編  編板  編組  編籍  編製  編成  編制  編鐘  編述  掌編  中編  編隊    ...
[熟語リンク]
編を含む熟語
隊を含む熟語

編隊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

最終戦争論」より 著者:石原莞爾
、いろいろな掣肘を受け、大型機の速度増加に対して在来の如き優位の保持が困難となるし、大型爆撃機の巧妙な編隊行動と武装の向上によって、戦闘機の価値は逐次低下するものと判断されたのである。しかるに支那事変及び....
一つの世界」より 著者:伊丹万作
と思う。ことに日本のような木造家屋の場合この定理は通用せぬ。 敵は近来白昼ゆうゆうと南方洋上に集結し編隊を組み、一時間も経過して侵入してくるが、ずいぶんみくびったやり方だと思う。どうせ都市上空で迎え撃つ....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
工業地帯等となる。そして爆撃機が戦闘力の中心となるものと判断せられ、飛行機は大きくなる一方であり、その編隊戦法の進歩と速度の増加により戦闘機の将来を疑問視する傾向が一時相当有力であったのである。しかるに支....
[編隊]もっと見る