放書き順 » 放の熟語一覧 »放熱器の読みや書き順(筆順)

放熱器の書き順(筆順)

放の書き順アニメーション
放熱器の「放」の書き順(筆順)動画・アニメーション
熱の書き順アニメーション
放熱器の「熱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
器の書き順アニメーション
放熱器の「器」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

放熱器の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほうねつ-き
  2. ホウネツ-キ
  3. hounetsu-ki
放8画 熱15画 器15画 
総画数:38画(漢字の画数合計)
放熱器
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

放熱器と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
器熱放:きつねうほ
放を含む熟語・名詞・慣用句など
放縦  放漫  放免  放免  放卵  放濫  放流  放列  放浪  放論  放埒  放屁  放曠  奔放  放楽  放牧  放念  放縦  放赦  放電  豪放  放る  放つ  民放  放す  釈放  放蕩  放尿  放任  放熱  放く  放鷹  下放  放光  放語  放言  放言  放吟  放還  放映    ...
[熟語リンク]
放を含む熟語
熱を含む熟語
器を含む熟語

放熱器の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白妖」より 著者:大阪圭吉
ェッ!」運転手が舌打ちした。 退屈が自動車《くるま》の中から飛び去った。速度計は最高の数字を表わし、放熱器《ラジエーター》からは、小さな雲のような湯気がスッスッと洩れては千切れ飛んだ。車全体がブーンと張....
やんちゃオートバイ」より 著者:木内高音
リイのくせでした。ピリイは、どこまでも孤児をもらうのだと言い張りました。ピイピイ、ラッパを鳴らしたり、放熱器《レディエイター》からポトポト涙を流したりして、言いつづけるものですから、ポピイは、しまいには、....
」より 著者:中谷宇吉郎
見ると足は小刻みにコンクリートの上をとんとんと踏んでいる。慌《あわ》てて暖い室へ逃げ帰って、スチームの放熱器に腰をかけて暖まるのである。 こんな騒ぎをしてやっと顕微鏡写真をとることは出来たのであるが、今....
[放熱器]もっと見る