放書き順 » 放の熟語一覧 »開けっ放しの読みや書き順(筆順)

開けっ放しの書き順(筆順)

開の書き順
開けっ放しの「開」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順
開けっ放しの「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
っの書き順
開けっ放しの「っ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
放の書き順
開けっ放しの「放」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順
開けっ放しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

開けっ放しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あけっ-ぱなし
  2. アケッ-パナシ
  3. akextupanashi
開12画 放8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
開けっ放し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

開けっ放しと同一の読み又は似た読み熟語など
明けっ放し  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し放っけ開:しなぱっけあ
放を含む熟語・名詞・慣用句など
放縦  放漫  放免  放免  放卵  放濫  放流  放列  放浪  放論  放埒  放屁  放曠  奔放  放楽  放牧  放念  放縦  放赦  放電  豪放  放る  放つ  民放  放す  釈放  放蕩  放尿  放任  放熱  放く  放鷹  下放  放光  放語  放言  放言  放吟  放還  放映    ...
[熟語リンク]
開を含む熟語
けを含む熟語
放を含む熟語
しを含む熟語

開けっ放しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
らしてやろうかしらん」 渡瀬は真剣にそうおもうことがよくあった。そのくらい新井田の夫人は渡瀬に対して開けっ放しに振舞ったし、渡瀬は心の中で、ありえない誘惑に誘惑されていたのだ。この瞬間にも彼にはそうした....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
前半フィレンツェの外交家マキァヴェリ著「陰謀史」)さえも読んでいないのですよ、ですから、御覧のとおりの開けっ放しで、勿論|陥穽《わな》も計謀《たくらみ》もありっこないのです。いや、いっそこの際、事件の帰趨....
地虫」より 著者:小栗虫太郎
郎なんだよ。それじゃ、私から相談があるんだけど……」 とお悦の唇が、いきなり濡れてきて、眼に肢体に、開けっ放しの淫らがましいものが輝きはじめた。 「それは、ほかでもないんだが、もし、その早苗ちゃんの心が....
[開けっ放し]もっと見る