放書き順 » 放の熟語一覧 »借りっ放しの読みや書き順(筆順)

借りっ放しの書き順(筆順)

借の書き順
借りっ放しの「借」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順
借りっ放しの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
っの書き順
借りっ放しの「っ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
放の書き順
借りっ放しの「放」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順
借りっ放しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

借りっ放しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かりっ-ぱなし
  2. カリッ-パナシ
  3. karixtupanashi
借10画 放8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
借りっ放し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

借りっ放しと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し放っり借:しなぱっりか
放を含む熟語・名詞・慣用句など
放縦  放漫  放免  放免  放卵  放濫  放流  放列  放浪  放論  放埒  放屁  放曠  奔放  放楽  放牧  放念  放縦  放赦  放電  豪放  放る  放つ  民放  放す  釈放  放蕩  放尿  放任  放熱  放く  放鷹  下放  放光  放語  放言  放言  放吟  放還  放映    ...
[熟語リンク]
借を含む熟語
りを含む熟語
放を含む熟語
しを含む熟語

借りっ放しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

反抗」より 著者:豊島与志雄
んなことを、言葉には勿論、様子にも見せられたことがなかったのである。彼は黙って話の続きを待った。「勿論借りっ放しさ。」と村田は平気で云い続けた。「然し、横田さんに知られると一寸困るものだから、奥さんにはそ....
変な男」より 著者:豊島与志雄
の中を傘もささずに歩いていらっしゃるってことがあるものですか。あなたも少しお友達の真似をなすって、傘を借りっ放しにしていらっしゃれば宜しいではございませんか。」 「いや図書館に行ってたんです。」 「あら、....
好意」より 著者:豊島与志雄
なんだが……いや、そこがやはり吉岡君の誤解の重な原因だろう。僕は可なり金銭には無頓着で、随分友人の金を借りっ放しにしてるのもある。然しどういうものか、吉岡君から借りたのだけは、妙に頭にひっかかっていた。一....
[借りっ放し]もっと見る