短波放送の書き順(筆順)
短の書き順アニメーション ![]() | 波の書き順アニメーション ![]() | 放の書き順アニメーション ![]() | 送の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
短波放送の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 短12画 波8画 放8画 送9画 総画数:37画(漢字の画数合計) |
短波放送 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
短波放送と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
送放波短:うそうほぱんた放を含む熟語・名詞・慣用句など
放縦 放漫 放免 放免 放卵 放濫 放流 放列 放浪 放論 放埒 放屁 放曠 奔放 放楽 放牧 放念 放縦 放赦 放電 豪放 放る 放つ 民放 放す 釈放 放蕩 放尿 放任 放熱 放く 放鷹 下放 放光 放語 放言 放言 放吟 放還 放映 ...[熟語リンク]
短を含む熟語波を含む熟語
放を含む熟語
送を含む熟語
短波放送の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「超人間X号」より 著者:海野十三
」 「恐ろしい方法だが、いまここではいえない。それよりもまず、一刻も早く、外部に連絡をとろう。山形君、短波放送で、警察に連絡をしてくれたまえ」 「はい」 一人の機械人間が答えて、短波放送機に近づいた。 ....「四次元漂流」より 著者:海野十三
の族行先へ連絡しなかったのか」 「留守の者には、僕の行先を知らせておかなかったものですからね。もっとも短波放送で貴官が僕に御用のあることは了解したのですが、何分にも遠いところにいたものですから、ちょっくら....「今日の日本の文化問題」より 著者:宮本百合子
な勤労者は彼等の努力と現実にふれない空虚なプログラムを愛しにくいことは自然である。 日本人民は戦争中短波放送の受信を禁止された。短波受信機は警察によって調査され使用している者は罰せられた。一九四五年八月....